なぜ登録しなければならないのですか?
登録は一度限りのプロセスで、覚えやすいログイン名またはユーザー名を作成し、バーコードの代わりにアカウントの確認に使用することができます。GoogleやHotmailのアカウントのユーザー名と同様です。わからなければ、図書館用のニックネームと考えてください。たとえば、イニシャルと住所の組み合わせ(SDK203)、犬の名前、自分に関すること(Twilightfan)など、短くて覚えやすいものが適当です。 ユーザー名は、投稿して公開するコメントやリストに記載されます。サイトの機能(更新と予約の管理、評価とレビューの提供、他のユーザーをフォローしてその動きを見るなど)をすべて活用するには、登録が必要です。
生年月日を提供しなければなりませんか?
いいえ、生年月日の情報は登録には必要ありません。生年月日情報は、図書館にすでに記録されていれば登録ページに表示され、アカウントに保存されます。 図書館によっては、登録後にこの情報を削除できるようになっている場合もあります。図書館のポリシーを確認してください。図書館が図書館カードに生年月日を記録していなければ、登録ページに生年月日は表示されず、あえて入力する必要はありません。ただし、生年月日を入力しない場合は未成年者と仮定され、安全上の理由から一部の機能が利用できなくなります。米国では、未成年者はメッセージの送受信やユーザー名の作成、コメントの書き込みができません。その他の法域でも、未成年者はメッセージの送受信ができません。
Eメールアドレスを提供しなければなりませんか?
Eメールアドレスの登録は任意です。Eメールアドレスは、PIN/パスワードを忘れたり、リセットを要求する場合に使用します。図書館が、資料の受取や、返却期限、延滞の通知にEメールアドレスを使用することもあります。
表示される名前や生年月日が間違っている場合はどうすればよいですか?
データが間違っていても、オンライン登録は完了してください。次回図書館に出向いたとき、図書館の記録が正確なものになるよう、貸出/返却カウンターのスタッフにその情報の更新を依頼してください。
登録とログインに関する詳細は、FAQを参照してください。