図書館は、利用者が許可しない限り貸出内容を記録しません。 [貸出履歴]機能を有効にすると、すべての貸出タイトルのリストが作成されるようになります。
登録プロセスで[貸出履歴]機能をオンにすると、すぐにまたはその後に、タイトルの保存が開始されます。
貸出履歴を有効または無効にするには
- アカウントにログインします。
- メニューの[個人設定]をクリックします。
- [個人設定]ページの[アカウントの基本設定]で、貸出履歴の設定を見つけます。
- [変更]をクリックします。
- [貸出履歴]ページで、現在の設定をクリックして変更します。
- [保存]をクリックします。
- 「新しい情報が保存されました。」のメッセージが表示されます。
注:
- この機能を無効にすると、完了済シェルフかリストに追加していない[貸出履歴]の既存タイトルは、完全に削除されます。
- [アカウントの基本設定]に[貸出履歴]のオプションが表示されない場合は、利用している図書館でこの機能を無効にしています。
貸出履歴]ページの内容は、他の人には表示されません。図書館によるプライバシー情報保護の詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。各ページの一番下にプライバシーポリシーへのリンクがあります。