リストは、選択した特定のトピックやアイデアに関するタイトルを集めたものです。主題に沿った資料を集めたものと考えてください(例:「初心者向けの編物の本」、「野球映画ベスト10」)。
[リスト]ページからタイトルまたはウェブページを追加する
リスト作成時には、目録やウェブページのリンクからリストにタイトルを追加できます。目録のタイトルは、タイトルの詳細ページから追加することもできます。
リストに目録のタイトルを追加するには
- アカウントにログインします。
- [マイリスト]ページに移動します。
- 編集するリストをクリックします。
- リストページで、[目録資料の追加]ボタンをクリックします。
- [資料の追加]ポップアップで、追加するタイトルを検索します。
- 目的のタイトルが見つかったら、[追加]リンクをクリックします。
- [閉じる]をクリックします。
注: リストの資料は、図書館がそのタイトルを所蔵しなくなっても、資料かリストを削除するまでリストに残ります。
リストにウェブページを追加するには
- アカウントにログインします。
- [マイリスト]ページに移動します。
- 編集するリストをクリックします。
- リストページで、[ウェブアドレスの追加]ボタンをクリックします。
- [ウェブページの追加]ポップアップで、ウェブページアドレスを入力するか貼り付けます。ウェブページアドレスの最初は、必ずhttp://またはhttps://になります
- オプションで、ページに題名を追加できます。 この題名はウェブページを特定するテキストで、リストに表示されます。題名を追加しない場合は、ウェブページ自体の題名が使用されます。
- [追加]をクリックして、リストにウェブページを追加します。
タイトルの詳細ページからリストにタイトルを追加する
タイトルの詳細ページから、リストにタイトルを追加することもできます。
タイトルの詳細ページからタイトルを追加するには
- アカウントにログインします。
- リストに追加するタイトルの詳細ページに移動します。
- ページ右側の[リスト]で、 [追加+]、 [既存のリスト]を順にクリックします。
- [リストに保存]ポップアップで目的のリストを見つけ、[追加]をクリックします。
- [閉じる]をクリックします。
リストの資料を並び替える
既定では、リストに追加する新しい資料が一番上に表示されます。資料は、ドラッグ&ドロップで並び替えることができます。
資料を移動するには、資料の右側にある両方向矢印の上にマウスポインタを移動し、マウスボタンを押したまま、上下にドラッグします。
資料を移動すると、その軌跡が表示されます。目的の場所に資料を置いたら、マウスボタンを放します。