コンテンツに関する通知では、不適切な表現、暴力的表現、性的描写、怖い場面などを含むタイトルにフラグを立てることができます。提供する通知は、他の図書館利用者に表示されます。
なぜコンテンツに関する通知を追加するのですか?
コンテンツに関する通知は、ある種のコンテンツを他の図書館利用者に知らせて、それを避けられるようにするものです。
タイトルの詳細ページからコンテンツに関する通知を追加するには
- アカウントにログインします。
- 目的のタイトルを検索します。
- タイトルの詳細ページで、[コミュニティのアクティビティ]セクションまでスクロールダウンします。
- [通知]タブをクリックします([通知]タブが表示されていない場合は、まず[さらに表示]をクリックします)。
- [通知の追加]をクリックします。
- [通知]ポップアップで、適切と思われる通知のチェックボックスをオンにします。
- [その他]を選択する場合は、説明を追加します。
- 完了したら、[通知を投稿する]をクリックしてタイトルの目録に通知を追加します。
シェルフの資料にコンテンツに関する通知を追加するには
- アカウントにログインします。
- 目的のタイトルを含むシェルフに移動します。
- タイトル横の[詳細の追加]リンクをクリックしてから、[通知]をクリックします。
- [通知]ポップアップで、適切と思われる通知のチェックボックスをオンにします。
- [通知]ポップアップで、適切と思われる通知のチェックボックスをオンにします。
- [その他]を選択する場合は、説明を追加します。
- 完了したら、[通知を投稿する]をクリックします。
注: コンテンツに関する通知と併せて、 対象年齢を評価することもできます。