Q:誰かを「フォローする」とはどういう意味ですか?
A:誰かが読むもの、観るもの、聴くものに興味を持ったら、その人をフォローします。同じセンスの人をフォローすると、借りたくなるような新しい資料が目録内に見つかります。誰かをフォローするという考え方は、XやInstagramと同じです。
フォロー先のユーザーが目録にコンテンツを提供すると、ニュースフィードに通知が来ます。ニュースフィードには以下のものが表示されます。
- マイシェルフに追加した資料
- 作成したリスト
- 特定タイトルに追加したコメントと評価
- お気に入りにした、他のユーザーのリストやコメント
Q:フォローする相手はどのようにして見つけますか?
A:自分が本当に面白いと思った本や映画で、他の利用者のコメントを探します。たとえば、ある本を最近借りてそれが面白かった場合、その本に好意的なコメントを加えている人を確認してフォローします。
Q:誰かをフォローする場合、おすすめを表示する前にその人の承認を受ける必要がありますか?
A:いいえ、承認のプロセスはありません。 フォローしている人が次に資料を評価したりコメントを加えたりすると、ニュースフィードにその資料が表示されます。
Q: フォローしていることは相手にわかりますか?
A:はい。 アカウントにログインして、メニューの[マイプロフィール]をクリックすると、自分をフォローしている人が表示されます。[プロフィール]ページで、[フォロワー]リンクを見つけます。そこで、フォロワーの数がわかります。リンクをクリックすると、個々のフォロワーを確認することができます。
Q: 誰かにフォローされるのが嫌です。フォロワーをブロックすることはできますか?
A:はい。 あなたをフォローする人は、おそらくあなたの作成した面白いリストや洞察力のあるコメントを見て、自分の借りる資料の参考に、あなたが他にはどんなものを好むのかを知りたいと考えています。それを念頭に置いた上で、自分の好きなものを他の利用者に知られたくない場合は、[最近のアクティビティ]フィードを非公開にします。アカウントにログインしてから、メニューの[マイプロフィール]をクリックします。プロフィールページの[最近のマイアクティビティ]で、[非公開にする]をクリックします。